マネー中毒

日産のカルロス・ゴーン会長が会社資金を私的に流用し、報酬額を過小に申告していたとして逮捕された。

10億円以上貰っていた報酬を7億円くらいに過小申告していたらしい。

3億円ごまかすことで、どれだけいいことがあるのか?あまりに桁が大きくて私には、まったく分からない。でも、彼らの階層の人たちにとっては、意味のあることなのかもしれない。


人は皆。若い頃は自由であっても、歳を重ねて自分の道が定まってくるにるつれ、その道の価値観に縛られ競争するようになる。サラリーマンも政治家も起業家も自由業も、その世界にはびこる価値観の中で血みどろの戦いを繰り広げる。


そうして、勝ち残ってトップに立った者たちには、下々には創造もつかない天上世界が待ち受けていて、そこには、また別の価値観があって、さらに戦いを続くけていのだろう。


今の日本には、年金がもれなくなると生活できないからといって親の死を隠したり、生活保護を受けるのを潔しとしないで餓死する人もいる。トップに立った人たちは、そうした人に救いの手を差し伸べるだけではなく、自らの世界の価値観を見直して欲しいと思う。



これでいいのかな?

テレビ業界で働くフリーのディレクターです。だから何?ときかれても困りますが、気の向いたときに、世迷い言を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000