お金の価値って?
元日産自動車のゴーン社長が逮捕されて、お金について考えてみた。
いわゆる、大富豪の人たちにとってのお金ってなんなのだろうかと?
世界の長者番付を見ると、1位はAmazonのジェフ・ベゾスで12兆960億円。
2位はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツで9兆7,200億円
日本の1位は、ソフトバンクの孫正義で2兆1,060億円。
2位はユニクロの柳井正で2兆1,060億円。
日本人で比較的豊かな生活をしている家族の生涯年収は、3億円くらいらしい。
と考えると、ベゾスさんの資産で4万家庭が、孫さんの資産で7千家庭が、日本の裕福な暮らしをできる計算になってしまう。
これは、あくまでも日本での計算であって、貧しい後進国では、どのくらいの人を救えるのか・・・
自分では絶対に使い切れないし、子孫に残すにしても多すぎる資産をなぜ彼らは貯め込むのだろう・・・
私達にとって、資産や現金は実用的なもの。今月は生活費が苦しいから特売に行ったり、車が欲しいから貯金したり。
しかし、彼らにとって資産やお金は、実用的なものではなく、ステイタスになっているのではないだろうか(富豪になったことはないのであくまで想像ですが)。
スポーツ選手やアーティストが、記録や評価にこだわるように。
でも、彼らの挑戦は自分自身へのものであって、世界に喜びや希望を与えても、不幸を与えることはない。
耳に届くとは思えないが、富豪の人たちは思ってほしい。あなたのステイタスを満たすために、世界中のどれくらいの人たちが搾取されているかということを。
0コメント