モンスター

最近、セクハラやパワハラ、モラハラなどハラスメントの話題が多い。

福田前外務次官や伊調馨選手の場合は、完全にアウトだと思うが、ハラスメントは、とても微妙な問題だと思う。


電車の中で「痴漢です!」と言われて腕を掴まれた男性が「お前みたいな女を誰が触るかよ!」と言ったらどうなるのか?

痴漢ではないことが証明されたとしても、セクハラで有罪になるのだろうか。


ハラスメントとは、基本的に個人と個人の間で起きる問題。

ラブラブ・カップルの彼氏が、彼女に「おっぱい触ってもいい」と聞いても、セクハラだと思う彼女はいないと思う。

福田前外務次官の場合は、自分も相手の女性記者を好きで「この女、俺に気があって抱かれたいと思っているに違いない」と思ってしまったではないだろうか。

もちろん、彼には妻があるので浮気なのだが。


にしても、女性を口説く言葉としては、あまりにひどすぎる。

彼は、ずっと勉強ばかりしてきて、人の心を汲み取って対人関係を築くという訓練をしてこなかった、いわゆる発達障害者だと思う。

東大出で財務省のエリートなら、女はいくらでも寄ってきて結婚相手にも困らなかっただろうし、何を言っても許される環境。

福田前外務次官は、そうした社会、教育の歪が生み出したモンスターの一人だと思う。







これでいいのかな?

テレビ業界で働くフリーのディレクターです。だから何?ときかれても困りますが、気の向いたときに、世迷い言を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000