憲法って改正されるの?

ちょっと気になって、憲法改正について調べてみた。

まずは、その手順。


(1)国会発議

通常の法案提出とは異なり、衆議院100人、参議院50人の賛同によって憲法改正原案が国会に提出される。

衆・参両院の憲法審査会にて憲法改正原案を審査。両院ごと過半数の賛成で可決され、本会議に提出される。

衆・参両院の本会議にてそれぞれ3分の2以上の賛成で可決される。この際、衆議院の優越などは適用されない。

両院本会議での可決を以って国会による憲法改正発議が行われ、国民投票にかけられる。

(2)国民投票

国民投票は国会発議後60日〜180日以内に実施される。投票権は18歳以上の日本国民に、また在外邦人を含む。

国民投票は「賛成」「反対」の2択。投票総数の過半数の賛成で憲法改正案が成立する。現時点で最低投票率は設定されていない。


今の憲法には時代に合わないところも多々ある。なので、変えたほうか良い、という意味では、私は改憲派かもしれない。でも、この手順を読んで気づいたのは、自民党の改憲案に賛成するか否かで、選択の余地はないのだ。

そこで、自民党の改憲案を読んで気になるところを書いてみる。


一番話題になっているのは、自衛隊を合憲にするかどうかと言うこと。

それに対して自民党案では、平和主義を謳った9条に2項を付け加えている。

【憲法改正草案 第9条の2(国防軍)】

我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。(中略)国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。


何だよ!自衛隊が合憲になるだけだと思ったら、国防軍になって、海外に戦争に行くこともできるようになるんじゃないか。おまけにその最高指揮官は内閣総理大臣。みんな分かっているのかな?


次に問題になっているのは、

【憲法改正草案 第99条(緊急事態宣言の効果)】

緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。


緊急事態って何だよ!で、98条には・・・

「我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態」って書いてはあるが、ここにあるその他が曲者。政権によって都合よく解釈されてきたことは、太平洋戦を持ち出すまでもなく、国民皆が懲りているところだと思う。


他にも私の生活にも関わりかねないこんなものもある。

【憲法改正草案 第21条(表現の自由)】

一切の表現の自由は、保証する。としながらもこんな項目が新設された。

「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」


これじゃ、表現の自由は認めない、と言ってるのと同じじゃないか!


それに対して、変えてほしいところは変えず、余計な項目は新設されている。

【憲法改正草案 第24条(家族、婚姻等に関する基本原則)】

1:家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。

2:婚姻は、両性の合意に基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、

相互の協力により、維持されなければならない。


1は新設。2は現行のまま。家族や夫婦の形が大きくかわっている今、何を言っているのだろう。特に、婚姻は両性の合意に基づいて、などと言われてしまったら、LGTBの人たちはどうすればよいのか?


おまけに、自民党の改正案は最後にこう締めくくっている。

【憲法改正草案 第102条(憲法尊重擁護義務)】

1:全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。

2:国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。

現行憲法ではこうある。

「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」


現代では天皇に政治的な権力はなく、摂政もいなので、言葉を変えた意味は分かるが、2の項目からは尊重がなくなっている。それに対して、新設された1の項目に尊重が入っている。

憲法とは、制定権は国民にあり、政治権力の暴走を縛るために国民が決めるルールである。それを、国が作った憲法を国民に尊重しろと言うのもおかしな話である。

私が思うに、憲法を変えるかどうかは国会で決めてくれて構わないが、その後は、いろんな団体から改正案を募り、それを国民投票で決めさせてほしい。

北朝鮮の問題で好戦的になって自衛隊を合憲にするためには憲法改正が必要だ、などと短絡的に考えている人たち。

今一度、改正案の中身を見てほしい。

これでいいのかな?

テレビ業界で働くフリーのディレクターです。だから何?ときかれても困りますが、気の向いたときに、世迷い言を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000